なぜ地震保険は必要なのでしょうか。それは・・・もしもの時、たくさんのお金が必要になるからです。地震だけでなく、地震による噴火や津波の際に暮らしを立て直す力になる保険です。
地震保険の保障対象
地震保険では、地震、噴火またはこれらによる津波を原因とする損害(火災・損壊・埋没・流失)に対して保険金が支払われます。
地震による火災は火災保険の対象外
火災保険では、建物・家財の火災による損害などを補償しています。しかし、地震による火災および倒壊などは、火災保険では保障されません。したがって、地震による損害に備えるには地震保険が必要となります。
「建物」にも「家財」にも、地震保険
地震保険の対象は、建物と家財です。それぞれに加入しておくと安心です。
住宅ローン利用者の方は、地震被害によって家を建て直すこととなった場合、 それまで住んでいた家と新しく建て直す家のふたつの住宅ローンを抱えることがあります。 被災後の住宅ローンの負担を軽減するために、地震保険が有効です。
地震保険は最大で火災保険金額の50%までの設定となるので、建物だけの地震保険では、生活再建の費用として足りないこともあります。
過去に発生した震災の被災者の方からも、家財の地震保険がとても役に立ったという声が、数多く寄せられているそうです。
まとめ
万一の時に必要なのはお金です。生活再建には、まとまった資金が必要です。
地震による被害を受けると、壊れた家の建て直しや修繕、家財の買い替え、仮住まいのための費用などに結構かかります。
住宅ローンが残っている方は、地震により家が倒壊すると、地震前の建物の住宅ローンと、立て直した建物の住宅ローンの2つのローンを抱える可能性があります。
大切なマイホームを守るためにも、地震保険を検討して下さいね。